婚約/結婚/離婚する/してる PART 2

Hi everybody. Here is Part 2 of 婚約/結婚/離婚する/してる. 
 
「結婚する/してる」と「離婚する/してる」は「結婚する/してる」と文法的には同じです。なにか変化がある場合は “get/got” を使います。シチュエーションを説明する場合はbe動詞を使います。

▼Here are some example conversations:
 
A君: Are you married? (結婚してますか?っていう意味でA君はBちゃんのパーソナルインフォメーションを聞いてるからbe動詞 + “marry” の過去分詞(形容詞)の”married”を使います。)
 
Bちゃん: Yes, I’ve been married for two years. (はい、結婚して2年ですって言う意味で2年間何も変わってないのでbe動詞を使います。 でも、もし「2年前に結婚した」って言いたかったら・・・
 
Yes, I got married two years agoって言います。 意味はだいたい一緒だけど “I’ve been getting married for two years”って絶対言わないんですよ。 なぜならば “get/got” は変化のある動詞だから2年間結婚式中と言う意味になります。 動詞と時制は大事でしょう!

Bちゃん: Do you wanna get married? (結婚したいんですか?)
 
A君: With you? (あなたと?)

Bちゃん: What?! I just told you I’m already married! I meant, do you wanna get married with someone someday? (何?! さっき私はもう結婚してるって言ったでしょ?! いつか誰かと結婚したいの?って聞いたよ!)
 
A君: Hmm…I don’t know. If I fall in love with someone then I will wanna get married with her. But I don’t ever wanna get divorced. (うんん、分からないね。 もし誰かと恋に落ちたら結婚したいけど離婚は絶対したくないね。)


And that’s all for today! I hope you enjoyed this blog and I hope to Enjoy Englishwith you someday here at ☆IO ENGLISH WORLD☆ And if you want more practice with “get” and “be” の使い分け you can take Survival English 9 (be/get + 形容詞)。 Or if you wanna talk about weddings you can take Fun Topics World Cultures and Japan ⑤ (Japanese Wedding) or World Cultures and Japan ⑥ American Wedding。無料体験レッスンの申し込みをいつも楽しみに待ってます!
♪Learning is the greatest joy♪

恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。