※20190930のブログ更新
日本語では、痛みの話をするとき形容詞の「痛い」をよく使いますね。英語では動詞の “hurt.”を使います(^ ^)
In Japanese you usually use the adjective 「痛い」 when talking about pain; in English we use the verb “hurt.”
▼For example:
・My leg hurts. (足が痛い)
※My head/eye/ear/chest/arm/stomach/leg hurts.
英語の場合は複数形もあるのでそれも練習しましょう・・・
・My legs hurt. (複数形の「legs」を使って、動詞に「s」を付けない
※My eyes/shoulders/lips/ears/arms/legs/fingers/toes/ hurt.
質問の場合・・・
▼For example:
・Does your leg hurt? (one leg)
・Do your legs hurt? (both legs)
Try practicing this simpe lesson by yourself! It won`t hurt!! 1人で練習してくださいね!
練習するのは・・・痛くないよ
And that’s all for today!
0コメント