遊ぼー!

色々な言い方があります。 Let`s look at a few examples…

① hang out

・Let`s hang out. (遊ぼう)

・I hung out with some other Genie students in Roppongi last night. (夕べ六本木で他のGENIEの生徒と遊んだ。)

時々 “hang out” は 「ごろごろ」「ダラダラ」「うろうろ」みたいな意味があるし。 

▼For example…
・Last Sunday I just hung out at home. (先週の日曜日家で何もしなかった。)

・Last Sunday I just hung out with my girlfriend at her apartment. (先週の日曜日彼女のお家で2人でごろごろしてた。)

② go out

・Let`s go out. (遊びに行こう)

A) Did you go out last night?

B) No, I just hung out at home. (← あれ? 英語で遊んだかって聞かれたら、ううん、ただお家で遊んでたって答えるのか?? うん、そうだね、もしそのまま日本語に訳そうとしたら確かに混乱しちゃうんですよ。 でも “go out” と “just hang out at home” はニュアンスがかなり違うからネイティブの会話を沢山聞いたほうがいいんですよね? もうちょっと正確にこの会話を日本語に通訳したらこんな感じになるんですけどね・・・
「A) 夕べ遊びに行った? B) ううん、家でごろごろしてただけ。」)

Well, that`s all for today. 


恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。