楽しみにしてるって英語でなんて言うの?

How is your weekend going?
Mine is going good but I’m looking forward to fall.
So today`s key phrase is…
I`m looking forward to 名詞/動名詞.
When you want to say 「何々を楽しみにしている」 in English just use this pattern:
I`m looking forward to + 名詞 or I`m looking forward to + 動名詞

Here are some examples:
I`m looking forward to tomorrow.
I`m looking forward to dinner.
I`m looking forward to the weekend.
I`m looking forward to seeing you tomorrow.
I`m looking forward to having dinner with you.
I`m looking forward to going hiking this weekend.

All of these expressions ↑↑ are Real English. Native speakers use “I`m looking forward to 何々” all the time! よ~く使いますよ! So please try to use it. And! このパターン →  「I`m looking forward to + 動詞」 を使わないようにしましょう! なぜなのか分からないけど生徒さんが会話 & メールでよく 「I`m looking forward to + 動詞」 のパターンを使います。 だけど・・・ 「I`m looking forward to + 動詞」のパターンは Real English ではありません。 中一の時に 「to の次に必ず動詞が入る」 と習ったからかな?? Well, that is wrong. “I`m looking forward to see you” とか “I`m looking forward to eat dinner” のような言い回しはジャパニーズイングリッシュです。 So…もっとスムーズにネイティブっぽくネイティブとコミュニケーションを取りたいなら上の例文を PRACTICE, PRACTICE, PRACTICE しましょう!

Well, that`s all for today.  
  Catch you later (^。^)/

♪Learning is the greatest joy♪
Bob

恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。