I SHOULD`VE… 後悔した時の表現

今日は、後悔した時の表現です(^ ^)
I should + have + 過去分 を使います!

In English you can express regret using…I should + have + 過去分詞

▼For example…
・I should`ve studied more.   (もっと勉強したらよかったのに・・・)

・I`m sorry I made you worry. I should`ve called. (心配かけてごめんね。電話したらよかったよね?!)

・I should`ve taken medicine. (薬飲めばよかった)


否定文の場合は 「shouldn`t + have + 過去分詞」 を使います。

▼For example…
・I shouldn`t have drunk so much. (なんでそんなに飲んだんだろう・・・?!  俺のバカ >_<) 

※Interestingly, “shouldn`t have” is pronounced like “shouldn`t of.” 
 ネイティブは “shouldn`t have” って言ったら “shouldn`t of“” に聞こえるんですよ。
メールする時、時々 “I shouldn`t of…”と書くし・・・本当は “shouldn`t of” は合ってないけどね。 ネイティブも時々英語を間違えるよ! But not me, of course, hehehe…(^_-)


友達や恋人を叱る時も使えます・・・
▼For example…
・I`ve been waiting for over half an hour! You should`ve called! (30分待ってたよ! 電話するべきだろ?!)

・You should`ve remembered my birthday. (私の誕生日覚えてるはずのに・・・)


Well, that`s it for this week! I`m really sleepy today and I should`ve gone to sleep earlier last night so it`s oyasumi time for me…(-_-)zzz


Bob Carr
恵比寿にあるプチ英会話惑星🚀
IO ENGLISH WORLD
(アイオーイングリッシュワールド)

恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。