お疲れ様でした

※20210331のブログ更新

Hi everybody!
My students often ask me,“How do you say 「お疲れ様でした」 in English?” 
I like the phrase so I often say it at the end of a good lesson. There is no equivalent phrase in English so I say it in Japanese. But there are some phrases in English which are similar. 
 英語では「お疲れ様でした」 と同じ言い回しはないけど似ているのはあるからちょっと練習しましょう。

① That was a good work out. 

(友達と二人以上の組で運動した後の言い回しです。この “work out” は仕事っていう意味ではなく、運動という意味です。)
 

② We made it! 

(距離が遠い目的地に着いた時に相手に言います。着きましたっていう意味だけどだいたい時間がかなりかかった時や目的地に来るのは大変だった時にしか使わないので日本語の「お疲れ様でした」に似てるけど仕事の後は言いません。)

③ Good class!

 (授業終了後に先生が時々生徒さんに言う言い回しです。 文法的に言うと “That was a good class” ってことです。)


Well, that’s all for today.  Good blog, wasn’t it?!  Thanks for reading!
♪Learning is the greatest joy♪

恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。