分かりやすいって英語でなんて言うの?

※20201018のブログ更新

Hi everybody!
Here is a message I got from a new Japanese friend the other day: “I read your blog. It’s good for easy understand.” “It’s good for easy understand” って意味は分かるけどかなりおかしいです。 Of course I said thank you!!! Because I knew she meant 「分かりやすい」. I was happy to get the kind comment from her and I was happy to get the message because 「分かりやすい」 is a very useful phrase in English. So, how do you say 「分かりやすい」 in English? It`s easy! Just say…

It`s easy to understand.


このパターンはマスターしやすいです → It`s easy to + 動詞

Here are some other examples…

It`s easy to master. (マスターしやすい。))

It`s easy to find. (見つかりやすい・見つけやすい・分かりやすい。)

It`s easy to make. (作りやすい。)

It`s easy to learn. (覚えやすい。)

It`s easy to sing. (歌いやすい。)

反対も簡単です → It`s difficult to + 動詞
Here are some examples…

It`s difficult to find. (見つかりにくい・見つけにくい。)

It`s difficult to learn. (覚えにくい。)

Poker is easy to learn but difficult to master. (ポーカーは覚えやすいけど、マスターするのは難しいです。)

It`s difficult to play. (弾きにくい。)



Well, that`s all for today.
♪Learning is the greatest joy♪

恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。