Hi everybody!
Here is a very, very useful phrase in English:
a lot
ほとんどの日本人は中一の時に 「沢山 = many」 だと習ったんですね?
中一の単語帳とこういう単語帳の勉強法を捨てた方がいいと思います。なぜならば、英語と日本語は全然違う言語だし、もし言いたいことを日本語で考えてそのまま英語に訳したらジャパニーズイングリッシュになっちゃうし、中一で習ったことで合ってないポイントも沢山あります。
There are a lot of points that you learned in junior high school that were wrong.
For example:
「沢山 = many」 時々だけです!
“Many” を使う時は次の名詞は必ず数えられる名詞です。
だから “many trees” や “many stores” は普通だけど “many” + 単数形の “tree” は変です。
後、”many” + 数えられない名詞の “money” もかなりおかしいですよ。
とにかく、”many”も Real English だけど使い方はちょっと複雑だし、「沢山 = many」時々だけだから今日はもっと使いやすくて、シンプルでとても役に立つ “a lot” & “a lot of” の使い方を練習しましょう。
では、この三つの使い方を練習しましょう:
① a lot of 数えられる名詞の複数形
▼For example…
・Tokyo has a lot of nice parks. (東京は綺麗な公園が多いです。)
・Tarou and Hanako have a lot of children. (タロウ & ハナコは子供いっぱいいる。)
・A lot of people came to the party.☆ (パーティーに人いっぱい来た。)
② a lot of 数えられない名詞
・I ordered a lot of pizza. (ピザいっぱい頼んだという意味で、pizzaって時々数えられる名詞として使えるけど、1人か2人でpizzaを食べる時はだいたい数えられない名詞として使われています。)
・Do you drink a lot of water? (お水いっぱい飲む?)
③ 動詞 a lot
・Hanako drinks a lot. (ハナコよく飲むね。)
・I sleep a lot every Saturday night. (いつも土曜日の夜いっぱい寝る。)
☆Peopleってpersonの普通の複数形です。 ”S”で終わる複数形も沢山あります。
例えば…child, children; man, men; woman, women; fish, fish です。
Well, that`s all for today.
I hope this blog is useful for you and I hope to Enjoy English with you someday soon here at ☆IO ENGLISH WORLD☆
♪Learning is the greatest joy♪
0コメント