PUT ON/WEAR の使い分け方

Hi everybody!
 Here is a mini English lesson that will be very useful for many of you.
Because a lot of students of English aren’t used to using “put on” and “wear.” But the difference is simple: “put on” is an action and “wear” is a state. 
Put onって動きのある動詞で、wear は動きのない動詞です。
では、練習する前に文法をちょっと復習しましょう。
 “Put on”and “wear”are both irregular verbs (両方とも例外動詞) so let’s practice these patterns:

put on → put on → put on

wear → wore → worn

Now let’s practice these example sentences :

・I`m putting on my watch. [This is an action. 数秒しかかからないけど動きがあるから "put on" を使いましょう。

・Vanessa is putting on perfume. (意味は「バネッサは香水をつけています。」 今の動作ですね。)

・Jimi is putting on his hat. (これ、普通の日本語で言うとジミーは帽子をかぶってるっていうんですね。 
“Jimi is wearing his hat” も普通の日本語に訳したら「ジミーは帽子をかぶっている」って言うと思うけど、日本語で考えてそのまま英語に訳してみないほうがいいんですね。
通じないジャパニーズイングリッシュになってしまう時も多いし、自分も相手も混乱してしまうしね?! でも、 “think like a native speaker” ことができるようになったらこの “wear” と “put on” の違いは分かりやすいでしょう。 ”Jimi is putting on his hat” は今の動作を説明する表現です。)

・I`m wearing my watch. [This has no action. 時計してるけど私は何もしてないから "wear" を使います。 

・I put on my watch this morning. (This action is finished. 今朝に時計をしたから過去形の “put on” を使います。”Put on” の過去形は原形と同じです。)
☆ちなみに、英語の場合は体に付ける物はだいたい “put on/wear” を使うので 目的語の “watch” の代わりにhat/shirt/skirt/dress/socks/shoes/earrings/perfume を入れてもっと練習しましょう☆

・You put on too much perfume. (香水付けすぎたよ!)

・I never wear a tie. (ネクタイ全然つけない。)

・I don`t know how to put on a tie. (ネクタイ縛れない。)

・Did you put on your socks? (靴下履いた?)

・Are you wearing socks? (靴下履いてる?)

▼ボーナスアットホームの電話会話:

・Aちゃん: It`s cold tonight, isn`t it? What are you wearing? (今夜寒いよね?! 何を着てるの?)

・B君: I`m not wearing anything. (何も着てないよ.)

・Aちゃん: What?! Put some clothes on! (えっ?!何かを着なさい!)


Well, that`s all for today! I hope you enjoyed this blog and I hope you practice the example sentences. Have a good one (^。^)/
♪Learning is the greatest joy♪

恵比寿 英会話 アイオーイングリッシュワールド

ゼロからでも生きた英語を身につけよう! プロのアメリカ人講師と楽しみながら真剣に英語力をスキルアップしたいと思っている方のための英会話/ビジネス英語の教室です。